m392y

スポンサーリンク
家メンテ

2025/07/26~洗面台更新

1997年から使い続けてきた洗面台が古くなり、更新しました。タッチレス水栓、2段引き出し、スウィング三面鏡、水栓が上から出ているなどの条件よりTOTOオクターブを選択、色はオーブグレージュ、体重計収納も付けました。上の写真は古い方の洗面台で...
家メンテ

2025年3月~コンセント増設

1997年、28年前に自宅建築にあたりコンセントの位置をよく検討したはずでした。ところが、実際に暮らしてみると、ダメダメな検討だったと入居直後から思い知らされます。さらに、生活様式や気候の変化・自分達の加齢も加わり、当初予定になかった機器類...
その他

2025/04/22~エアコン2台取り付け

約25年前に買ったエアコンが更新時期を迎え(とっくに過ぎており汗)、4.0kwクラスを物色していたところ、ネット上で3年型落ち実質8.3万円の破格のダイキンを発見!購入して自分で取り付けることにしました。撤去・設置工事だけを業者に頼むことも...
家メンテ

2025/04/14~電気温水器を灯油ボイラーに交換

1997年オール電化住宅を建て、しばらく安いエネルギーを享受してたところ、2011年東日本大震災で北海道の泊原発も停止、それから特に深夜電力料金が爆上がりです。1kWh約6円→約25円!涙。泊はなかなか再稼働する気配もなく(西日本は次々と再...
車メンテ

2023/05/01~ユーザー車検

2023年5月1日、札幌陸運支局へユーザー車検に行ってきました。過去の記録を数えてみると多分18回目です。これまでと変わったこと、気づいたことなどまとめました。予約システムが変更されたこれは気づくまで少し時間がかかりました。ログイン画面のu...
車メンテ

2022年9月~リアショックアブソーバー交換

2021年12月フロント右側ショックがオイル漏れで急遽交換、フロント左側も寿命だと考え一冬超えてから2022年5月に交換、そして、リアも寿命が近づいてるだろうということで、冬が近づく前のこの時期に交換に踏み切りました。車は 2010年 BM...
その他

2022/06/11~ OPPO Reno A 電池交換 BLP689

使い始めて約2年経過の OPPO Reno A、機能上の不満はありませんが、バッテリーの持続時間が短くなってきました。もともと3600mAhと大容量バッテリーではありませんが、購入当初はあまり使わなければ2日間、かなり使っても丸1日は電池の...
車メンテ

2022/05/05~フロントワイパーゴムだけ交換

ワイパーのゴムが劣化して固くなってきたのか、ビビりがすごくなってきました。ガラスに押し付けるバネの力が強いので、ビビり音もすごく大きく困ります。ビビり止めを塗ってみましたが、ほぼ改善せず交換することにしました。車は 2010年 BMW X1...
車メンテ

2022/05/08~エンジンオイル・オイルレベルセンサー交換

この冬の間に一度ですが、オイルレベルの表示が不安定になったことがありました。オイルレベルは車内に表示され、MIN~MAX間が4目盛り程度で示されます。エンジン上部から棒を引き抜いて確認するタイプのオイルレベルゲージはありません。車は 201...
車メンテ

2022/05/06~ファンベルト・テンショナー交換

寒くなると、ハンドルを切ったときにファンベルトがキュルキュル鳴るようになってきました。車は 2010年 BMW X1 xDrive25i ABA-VL25 E84 です。ベルトは特に傷んでないようなので張りを調節してみようと思いましたが、こ...
スポンサーリンク