家メンテ 2025/07/26~洗面台更新 1997年から使い続けてきた洗面台が古くなり、更新しました。タッチレス水栓、2段引き出し、スウィング三面鏡、水栓が上から出ているなどの条件よりTOTOオクターブを選択、色はオーブグレージュ、体重計収納も付けました。上の写真は古い方の洗面台で... 2025.07.27 家メンテ
家メンテ 2025年3月~コンセント増設 1997年、28年前に自宅建築にあたりコンセントの位置をよく検討したはずでした。ところが、実際に暮らしてみると、ダメダメな検討だったと入居直後から思い知らされます。さらに、生活様式や気候の変化・自分達の加齢も加わり、当初予定になかった機器類... 2025.07.25 家メンテ
家メンテ 2025/04/14~電気温水器を灯油ボイラーに交換 1997年オール電化住宅を建て、しばらく安いエネルギーを享受してたところ、2011年東日本大震災で北海道の泊原発も停止、それから特に深夜電力料金が爆上がりです。1kWh約6円→約25円!涙。泊はなかなか再稼働する気配もなく(西日本は次々と再... 2025.07.19 家メンテ
家メンテ 2020年秋~前回から10年ぶりの屋根塗装です 前回の屋根塗装2010年秋~前回から8年ぶりの屋根塗装ですから10年経過しました。2002年に「油性アクリル」を塗ってから8年後、2010年にはかなりペンキの劣化が見られましたが、2010年に塗った「油性アクリルシリコン」の性能が良かったの... 2020.10.24 家メンテ
家メンテ 2020年春~3回目の外壁塗装です 今回で3回目となる外壁塗装です。1997年築以降、2003年、2011年にDIY塗装しています。2003年秋~外壁塗装を約1年がかりでやりました2011年春~2回目の外壁塗装をやりました前回2011年の塗膜はまだそれほど傷んでおらず、あと2... 2020.05.28 家メンテ
家メンテ 2010年秋~前回から8年ぶりの屋根塗装です 前回の屋根塗装は2002年だったから8年経過。ちょっと放置し過ぎでした。部分的に製造時の工場塗装の塗膜も剥がれ、所々錆が見られます。もう少し早く手当すべきところでした。前回塗装時の塗り重ね部分などは、まだ前回の塗膜を確認できますが、他はほと... 2017.05.07 家メンテ
家メンテ 2011年春~2回目の外壁塗装をやりました 前回の外壁塗装から8年が経過し、またそろそろ痛みが目立ってきました。前回同様、東側からチョーキングなどの現象が現れてきました。南側も一部、表面の「浮き上がり」も見られるようになってきたので、思い切って塗ることにしました。一夏で塗ることを目標... 2016.08.20 家メンテ
家メンテ 2010年春~排水管を修理しました うちの排水系統は、床下3箇所から基礎を抜け、外の集水管に接続されています。台所が北東側から、風呂・洗面所が北西側から、トイレが西側から、それぞれ基礎の穴を抜けて排水幹管に接続されています。昨年春、「排水管を応急修理」に載せたとおり、西側の配... 2016.07.30 家メンテ
家メンテ 2009年春~排水管を応急措置しました 数年前からですが、家の西側の基礎間際の土が、徐々にアリ地獄状に凹んできました。それほど急激な進行でもなく、特に困るほどではなかったのでしばらく様子を見ていましたが、やはり土がどこかに流出していることは間違いないと思い、思い切って掘ってみるこ... 2016.07.29 家メンテ