m392y

スポンサーリンク
車メンテ

2021年12月~フロントショックアブソーバー交換

冬タイヤに少しオーバーサイズを履かせたいと思い、事前にハンドルを左右いっぱいに切った状態でタイヤとタイヤハウスのクリアランスを確認してたところ、右前ショックアブソーバーからのオイル噴出を発見、ガーン!となりました。夏タイヤが坊主に近くなって...
その他

2021年11月~蓄熱暖房器ヒーター交換・移植

ある部屋の蓄熱暖房器(暖房機)がここ数年で徐々に蓄熱されなくなってきたので、新しいヒーターと交換ではなく、使用頻度の少ない部屋から移植して復活させました。暖房機は自宅を1997年築時に取り付けた、深夜電力でレンガに蓄熱するタイプ、スティーベ...
車メンテ

2021年11月~夏タイヤ組み換え

夏タイヤがスリップサイン出現直前となり、雨の日はかなり注意が必要となってきたため、やや早めに冬タイヤに交換、減った夏タイヤは冬になる前にホイールから外して処分、春になったら安いアジアンタイヤを組み込む予定です。(その後気が変わり、急遽このホ...
その他

2021年8月~食洗機送風ファン修理

食洗機の送風ファンが突然回らなくなり、食器の送風乾燥ができなくなりました。食器洗い後、電気で風を温める温風乾燥をせずとも、食器の余熱を活用して送風のみで十分に乾燥できていましたが、乾燥できなくなるのは非常に調子が悪いです。試しに温風乾燥も試...
車メンテ

2021年6月~エンジンマウント交換

ブレーキ固着から発生していた振動を、エンジンやミッションのマウントではないかと勘違いして買ってしまったエンジンマウントとミッションマウント、せっかくなので交換してみます。車は 2010年 BMW X1 xDrive25i ABA-VL25 ...
車メンテ

2021年4月~ブレーキキャリパー固着

2021年4月~ブレーキキャリパー固着イグニションコイル不具合でしばらくエンジンが不調でしたが、コイル交換でエンジンは絶好調に。しかし、加速や上り坂で徐々にトルクをかけていくと、コイル不具合とはまた別の振動が出るように。パワートレイン系の不...
車メンテ

2021年4月~イグニションコイル不調

後でわかったことですが、買ったときから不調だったイグニションコイルです。これまで3度の不調が起こったので時系列にまとめておきます。車は 2010年 BMW X1 xDrive25i ABA-VL25 E84 です。一連の不具合で計3本のコイ...
車メンテ

BMW E84 エンジンヘッドへのアクセス

車は 2010年 BMW X1 xDrive25i ABA-VL25 E84 です。重心をミッドシップに寄せるためか、エンジンはかなり奥の方、特に6~5番シリンダーは乗車室内の方に可能な限りめり込ませており、エンジンヘッド付近のメンテ時には...
車メンテ

2020年12月~バッテリーを交換しました

2010年 BMW X1 xDrive25i ABA-VL25 E84 のバッテリーを交換しました。
その他

REVEX PT60D デジタルプログラムタイマーニッケル水素充電池交換

長年愛用のデジタルプログラムタイマー「REVEX PT60D」です。8プログラムのON-OFFを1分単位で制御できるタイマーで、本体をコンセントに挿し、本体背面のコンセントに接続した機器の電源をON-OFFする使い方です。購入したのは200...
スポンサーリンク