2021年12月~フロントショックアブソーバー交換

車メンテ
スポンサーリンク

冬タイヤに少しオーバーサイズを履かせたいと思い、事前にハンドルを左右いっぱいに切った状態でタイヤとタイヤハウスのクリアランスを確認してたところ、右前ショックアブソーバーからのオイル噴出を発見、ガーン!となりました。

夏タイヤが坊主に近くなってきたため、早めの10月下旬に冬タイヤに交換した時点ではショックはじめタイヤハウス内は異常なかったので、その後、一度凸凹の雪道を走った時に発症してしまったのでしょう。
この時期から車をいじるのは、正直本当に避けたところです。

タイヤハウス内側にオイルが噴いた痕跡があり既に手遅れだとは思いましたが、これ以上の足回りのゴムブッシュ類やブレーキホースへのオイルの付着を軽減するため、応急手当として古靴下をねじりっこで巻き付けておきました。
このままでは長く乗ることはできませんので、すぐにパーツ手配に取り掛かります。
車は 2010年 BMW X1 xDrive25i ABA-VL25 E84 です。

これまでこの車のトラブルで取り寄せたパーツは、バッテリー、イグニションコイル、プラグ、ブレーキのディスクローター・パッド、キャリパーのピストンシール・ピストンブーツ、エンジンマウント、ミッションマウントなど多岐にわたりましたが、全てAmazonかYahooショッピングで調達できました。
ところが今回、一種の消耗品でもあるはずのショックアブソーバーが、この両ショップや楽天を含めどうしても見当たりません。
やむなく広範囲に探しますが、いくつか見つかったのはEU圏内のショップで、アメリカのショップはないに等しい感じです。
その中でも検索上位かつ信頼できそうなショップを探し、UKの「spareto」に注文しました。

右がダメになったということは左も間もなくだろうし、送料の関係もあるので左右同時に注文します。
一瞬、リアもいこうかなと思いましたが、フロントが無事届いてからにしようと思いとどまりました。
国内のショップのようなレビュー件数とか評価のようなものは一切見当たらず、何となく不安、支払のカードも初めてのショップなので用心し、わざわざカード会社に付帯してきたプリペイドカードにチャージして決済に臨みました。

11/29(月)23時頃にポチりましたが、11/30(火)翌朝よく見直してみると配送先住所が一部抜けていることに気づき同日昼休みに連絡、同日16時には配送先修正の連絡があり、同日20時にはDHL Expressより発送の連絡。
UKのショップに注文した気分でしたが、DHLの追跡では発送国はエストニア、その後ポーランド~ドイツ経由で日本に到着、12/3(金)に配達されるという驚愕のスピードでした。

部品単体では1本約40ユーロ×左右、日本の消費税に当たる付加価値税20%+送料で約75ユーロ、合計約155ユーロ、約20,000円でした。さすがに送料が高めですがやむなしです。
純正部品ではなくMEYLE製、これまで買ったブレーキのディスクローター・パッド、エンジンマウント、ミッションマウントも同社製だったので特に抵抗はありませんでした。

交換作業に先立ち、スプリングコンプレッサーを別途Yahooショッピングより購入、税・送料込み1,550円でした。

ショックをあまり動かさないように気を付けながら単身先まで一往復、帰ってきて作業開始です。
まずはエンジンヘッドへのアクセスのため大量の部品を外します。これが毎回々々非常に面倒です。これまでの脱着回数は軽く10回を超えています。

ストラットタワーバーのストラット側E14のボルト(黄矢印)を外し、フロントガラス下中央のストラットタワーバー根元側のキャップを外しE18のネジを緩めて、ストラットタワーバーを少しずらします。

E14はそうでもないですが、E18は固く締まっており、かつ、力を入れにくい位置にあるので、遠心クラッチタイプのインパクトレンチで1~2回インパクトを与えて緩めました。

ショックの軸のトップを留めてるセルフロックカラーナットを緩めます。
ストラットを取り外して単体になってからでは緩めにくくなるかも知れないので、車体に固定され力を加えやすい状態のうちに緩められることを確認しておきます。
ショックの軸の六角ボルトの穴は6mm、セルフロックカラーナットは21mmでした。
21mmのロングソケットの芯穴に六角レンチを通し、供回りを防止しながら回す必要があります。
このナットは一度外すと緩み止めが効かなくなるかも知れませんが、今回購入のショックには新しいナットが付いてきました。ただし、サイズは19mmです。
今回の19mmと21mmのロングソケットは、以前購入のトルクレンチの付属品がそのまま使えました。

次にサポートベアリングの皿から出ている三本のボルトを、ボンネット内から留めてる13mmのナットも緩めます。
これはには大きなトルクは必要ないですが、後の作業のため指で緩められるようにしておきます。
このナットは、一度外すと緩み止めが効かなくなり再使用禁止となってるので注意が必要です。

スタビライザーとショックを連結する16mmのナットを外します。
上の写真はショック交換後の写真です。交換前はオイルや泥でギドギド過ぎてわかりやすい写真が撮れませんでした。

裏側にも16mmの供回り防止が必要ですが、17mmのスパナで代用できました。

ショックの下端を締め付けている18㎜のボルトとナットを外します。
ここもかなり強く締まっているので、遠心クラッチタイプのインパクトレンチで1~2回インパクトを与えて緩めました。
16mmと18mmのサイズはソケットを各一つ買っただけで、他にスパナもメガネも持ってないので、供回り止めには大きめモンキーを使いました。

写真は分かりやすいように、ショックを外した後の状態で、ナットも外し済みです。
本来、このナットを外しただけでボルトも抜ける作りに見えますが、今回の作業では長時間叩いたり、CRCを吹いたり回したりしても結局抜くことができませんでした。
錆びの世界は通り抜けたと思いますが、なぜなのかは不明です。

まあ、ボルトが抜けなくてもショックが抜けるぐらい締め付けが緩めばいいだけです。
一部の諸先輩方の記事では、このボルトを緩めるだけでショックが抜けるように書いてあるのも見かけます。
他にはタガネやマイナスドライバーを隙間に打ち込んで広げて、ショックを抜いている記事も見かけます。
でも、実際やってみましたが緩む気配も感じられません。
やっぱり広げないとダメなんですね。
しかし、タガネが入るスペースもないし、さらに、それを叩けるスペースなどあるはずもなく。

この作業について下調べしたときに、ラチェットレンチの先に付けて広げられる工具があるとぼんやり記憶してました。
なので、工具で困ったときは自転車で最寄りのジョイフルエーケーに買いに行く覚悟でした。

ところが今一度ググると、その工具「スプレッダービットソケット」とは「欧州車用ストラットユニット脱着専用工具」とのこと。
何と!それってカー用品です。
最寄りのジョイフルエーケーはカー用品に弱いのであるはずない、というか、カー用品専門店でもあるわけないか。

ん~、困った。価格としては安いものですが、専用工具を注文して作業を延期するとなると、今日は12月10日、次に帰ってこれるのは正月休みの12月29日になります。
今はまだ雪がありませんが、その頃は雪が積もっているはず。作業がやりにくいうえに、これ以上寒いのはきつい。
要するに隙間に何か突っ込んで捻って広げればいいのだろう、何とかならないかと工具箱をガラガラやってると、六角レンチを削って似たようなものを作ってはどうかと思いつきました。
早速手持ちの六角レンチをを確認すると8mmがあります。
これを、隙間に入るくらいに削ってひねれば隙間をこじ開けられるということで、早速やってみることに。

この専用工具の寸法は8.2×5.5mmとあるので、見つかった8mm六角レンチの平面を1mmちょとづつ削れば近い寸法になるはず。
角~角は約9mmあるのでちょうどよいかと。
メーカーによってはもっと楕円のものも販売されています。

隙間に入るまで削っていったらこんな感じになりました。
隙間に入れてこじると、お~確かに広がりました。
これは成功!かと思いきや、ショックはなかなか抜けてくれません。
どうやらクリアランスが極めて僅かで、引っ張る角度が少しでも斜めになっただけで、金属どうしが噛んで動かなくなってるようです。
本当はもう少し下に自作スプレッダーをかませたいのですが、抜けないボルトが邪魔で、なかなか思った位置に入れられないのも原因かも知れません。
下からパンダジャッキを入れ、何度も上下させて角度を修正したり、ショックを強く叩いたり、ショックを締め付けてる部品のスウィングを弱く叩いたりしますが、どうしてもダメです。
この日はこれで日没となり、これ以上頑張って抜くことはできたとしても、新しいショックを入れることはできないと判断し、一旦自力での作業は諦めて外注することに。
車修理に使える時間は限られており、年末に向けまだ他にたくさんやるべきことが残っています。
コイル交換でお世話になったセイロモータースに問い合わせしましたが、この週末は空きがなく、年末年始も私の休みより長く、単身先から帰ってこれるタイミングと合わせると最短で1月15日です。
んん~、きっとそんなにこのまま走り続けられません。タイヤハウス内のオイルの噴出跡を見ると、既にショック内にオイルはほぼ残ってないはず。
左右のショックはスタビライザーで連結されてるので、左側のショックには単純に考えると倍の負荷がかかってるはずです。
そして、これからの雪道のガタガタがさらなる追い打ちになるはず。
ショックが抜けないことに対してこれまでに足りてないのは何なのか、スウィングをもっと下に押す力をかける方法を考えました。

単管とストラットアームを針金ハンガーで連結し、ストラットアームの根元を木材を介して支点としてグイグイやってみようかと。
下にグイグイ力をかけながら、ショックをガンガン叩くと、成功!やっとで抜けました~。

これでストラット上端のサポートベアリングの皿が、ボンネット内部の13㎜のナット3本で吊られてるだけになりましたが、ショック下端を完全に抜くにはもう少しスウィングを下げる必要があります。

さらにスウィングを下げる前に、あまり余裕のなさそうなライン、

ABS信号の線を車体側に留めてるカ所と、

ブレーキホースを車体側に留めてるカ所を外して、自由長を長くしておきます。

そしてスウィングをショック下端が抜けるギリギリまで下げてショックを抜きます。
このとき、各ブーツ類やブッシュにできるだけ無理な力が加わらないように、スウィング下のパンダジャッキを操作しながら最小限に下げた方がいいと思います。
そして、ショック下端が外れるとスウィングが外側に倒れてきて、ドライブシャフトブーツに引っ張り力がかかるので、適当なもので支えた方がいいでしょう。

あとはショック上端のサポートベアリングの皿をボンネット内で緩く留めている13㎜のナット3本を外せばストラット一式を取り出せます。

スプリングを圧縮して、旧ショックから新ショックに部品を付け替えます。
オイルまみれになってるのでブレーキクリーナーで油を落としながらです。
ゴムやプラスチックの部品が多数ありましたが、まだそんなに傷んでる感じではありませんでした。
ただし、今後何年持つのかはわかりませんので、注視しつつ必要に応じ暇を見て交換していきます。

サポートベアリングのグリースがカペカペになってたので、その部分は剥がして新しいグリースを追加しておきました。

車体の方もブレーキクリーナーを大量に吹き付け、漏れたオイルをクリーニングしておきます。
特にゴムブッシュ周りやブーツ類は念入りにやしました。
足回りの部品は少しくらいの油汚れは大丈夫かと思いますが、油まみれでは劣化が早まるのではないかと。

さて、新たなショックでストラットを組み上げて、元の場所に付けようとしますが、ここでも手こずりました。
グリスを付けたり、パンダジャッキを何度も上下させて角度を微修正しながらショック下端を入れようとしますが、なかなか入りません。
半分くらいまでは入りますが、僅かに斜めになっただけで噛んで、それ以上ビクともしません。
ここでもやっぱり力を加えるしかないかということで、下からパンダジャッキでグイグイ押し上げながらスウィングを叩くと、あるところでガスッ、やった!入りました。

あとは元どおり、ショックを締め付けたり、ブレーキホースを固定したり、ABSの線を固定したら完了です。

上の皿のナット3か所を仮止め後、ウマから降ろし1Gがかかった状態で本締めしようとしたところ、ここでミス発覚。
このとき気づきましたが、上の皿の位置を間違えてました。
本来、皿に付いてるポッチを上の写真黄矢印に合わせる必要がありますが、気づいてませんでした。さらにポッチが取れてただの穴になってます。

ここで再びジャッキアップ、上の皿の位置合わせでさらに時間がかかってしまいました。

この上の皿の3か所のナットは再使用すると緩み止めが効かなくなるので、今回は緩み止めを塗布した別のナットを、元のナットの上から締め付けました。
これでもまあ緩むことはないでしょう。

最後に元どおり付けられなかった部品です。
上の皿とボディーの間に挟まって馴染みをよくするリング状の部品。
これは元どおりに入れられなかったので、金属どうしが直接触れている状態で、もしかするとギシギシ音鳴りがするかも知れません。
あとは上の皿のポッチが取れたものが転がってました。
もっと丁寧に作業したら無事たっだかも知れませんが、必死過ぎてここまで配慮できず。

右側だけでかなり時間を使ったせいで時間切れとなり、左側のショックは来春温かくなってから交換することにしました。
まだ年末に向けて他にたくさんやることがあります。
この翌日に行ったスタッドレスタイヤ組み換えは別の記事で報告しています。
片側のみのショック交換でタイヤを付けて試走してみましたが、心配した左右のアンバランスも感じられず、特にこれまでと変わった印象もありません。

この冬はガッタガタの雪道はゆっくり走ろうと思います。
寿命が間近であろう左前のショックからいつオイルが噴くかわからないので。
無事に春を迎えたら、左前のショックと後輪も交換の予定です。

(2022/05/15 左前ショック交換を追記しました)
昨年12月、右前ショック交換後降雪期に入り、左前の寿命も時間の問題かと一冬ビクビクしながら乗ってましたが、幸い厳寒期にオイル漏れという最悪の事態は免れ、無事春を迎えることができました。
5月連休に左前も交換しました。

まず、赤矢印のストラットタワーバーを外してずらす必要があります。
つまり、またまた、エンジン奥側を覆ってる黄矢印の部品一式を外す必要があります。
毎度毎度ですが、これ本当にいちいち面倒です。まったく何とかしてほしいものです。
今回の作業とは関係ありませんが、オイルレベルゲージがないのも、この車の本当に不便なところです。

これが外した部品一式です。

邪魔なものを外したエンジンルームです。

ストラットタワーバーのストラット側のE14のボルトを外し、フロントガラス下中央の根元側のキャップを外しE18のネジを緩め、ストラットタワーバーを少しずらします。

右前には付いてなかった、スイッチなのかセンサーなのか、ロアアームと連結されて何かを感知してるようです。
何の役割を果たすものか分かりませんが、この部品のアームの可動範囲がわからないので一応リンクを外します。

スウィングを下げるにあたり、余裕のないラインの支持を外します。ABSセンサーと、右側にはなかったブレーキパッド摩耗センサーです。

こちらも同様、ABSセンサーとブレーキパッド摩耗センサーです。
写真には写ってませんが、ブレーキホースの支持も外します。
これで各ラインに余裕ができ、安心してスウィングを下げられます。
ただ、この後、ショックが外れるまでスウィングを下げると、ドライブシャフトブーツがほぼ伸び切りとなるので、できるだけ気を使いながら作業を進めます。

ショック下端を締めているボルトは、右側では抜こうとしてかなり努力したものの結局断念、左側もやはり抜けず早々に諦めて作業続行です。

右側同様に自作スプレッダーでショック下端の掴みを緩め、パンダジャッキで上げたり下げたり、叩いたり、単管でストラットアームを押し下げたりして、何とか抜くことができました。
今回はさらに、ディスクやキャリパーを手でがっちり掴んで、体重をかけてガシガシ揺さぶったりなど、いろんなやり方で振動を加え、右側よりも早く抜くことができました。

ショックアブソーバー本体以外の部品はそのまま移植して使います。

ショックを入れるときも、ガシガシ揺さぶったり叩いたりで、スウィングにショック下端を嵌めていきます。

今回も、ショック上皿のナットは再使用、プラス二重ナット、念のため緩み止め塗布としました。

これで何とか無事、左右ともにフロントショック交換を終えることができました。
左側を交換してから数百キロ走行、特に直進性など問題ありませんが、タイヤの片減りなどにも注視していきます。

コメント

  1. 253 より:

    Woonderful pst howevr , I wass waning to know if you could write a litte moree on this subject?
    I’d be very thankful if you could elaborte a
    litrle bbit further. Cheers!

  2. I every time emailed this website post page
    to all my contacts, for the reason that if like to read it then my friends will too.

  3. Yes! Finally something about .

  4. This is a topic which is close to my heart…
    Best wishes! Exactly where are your contact details though?

  5. It’s amazing designed for me to have a web page, which is
    valuable in favor of my knowledge. thanks admin

  6. I like what you guys tend to be up too. Such clever work and reporting!
    Keep up the superb works guys I’ve incorporated you guys
    to our blogroll.

  7. I’m extremely impressed with your writing talents as well as with
    the layout on your weblog. Is that this a paid subject matter or did you
    modify it your self? Anyway stay up the excellent
    quality writing, it’s uncommon to peer a nice blog like this
    one these days..

  8. I need to to thank you for this good read!! I certainly enjoyed every little bit of it.
    I have you book marked to look at new stuff you post…

  9. My partner and I stumbled over here from a different web page and thought I might check things out.
    I like what I see so i am just following you.
    Look forward to going over your web page yet again.

  10. Hi there everybody, here every one is sharing these kinds
    of knowledge, therefore it’s pleasant to read this webpage, and I used to pay a visit this weblog
    daily.

  11. Good article! We are linking to this great article on our website.
    Keep up the great writing.

  12. We stumbled over here coming from a different page and thought I should check things out.
    I like what I see so now i’m following you. Look forward to looking at your web page yet again.

  13. I couldn’t refrain from commenting. Perfectly written!

  14. I like reading through a post that will make people think.

    Also, thanks for allowing me to comment!

  15. Great site you have got here.. It’s hard to find good
    quality writing like yours these days. I truly appreciate people like you!
    Take care!!

  16. Very great post. I just stumbled upon your blog and
    wanted to mention that I have truly enjoyed browsing your blog posts.
    After all I will be subscribing to your rss feed and
    I hope you write once more soon!

  17. I loved as much as you will receive carried out right here.
    The sketch is tasteful, your authored material
    stylish. nonetheless, you command get bought an impatience over that you wish be delivering
    the following. unwell unquestionably come more formerly again as exactly
    the same nearly a lot often inside case you shield this increase.

  18. Hi colleagues, its great post about educationand entirely explained, keep
    it up all the time.

  19. Excellent goods from you, man. I have understand your stuff previous to and
    you’re just too excellent. I really like what
    you’ve acquired here, really like what you’re stating and the way in which you say it.
    You make it entertaining and you still take care of to keep it wise.

    I cant wait to read much more from you. This is actually a great site.

  20. Superb, what a web site it is! This blog presents useful data to us, keep it up.

  21. Thanks for sharing your thoughts about 車メンテ. Regards

  22. Excellent goods from you, man. I’ve have in mind your stuff previous to
    and you’re just too wonderful. I actually like what you’ve received right here,
    really like what you’re stating and the best way through which you assert it.
    You are making it entertaining and you continue to take care
    of to keep it smart. I cant wait to learn much more
    from you. This is really a terrific website.

  23. Hello there I am so thrilled I found your site, I really found you by
    error, while I was looking on Google for something else, Anyways
    I am here now and would just like to say thank you for a
    fantastic post and a all round interesting blog (I also love the theme/design), I don’t have
    time to browse it all at the minute but I have saved it
    and also added in your RSS feeds, so when I have time I will be back to read a great deal more, Please do keep up the great jo.

  24. Incredible points. Sound arguments. Keep up the good effort.

  25. I am truly thankful to the owner of this web site who has shared this wonderful post at at this place.

  26. Very good website you have here but I was curious about if
    you knew of any message boards that cover
    the same topics talked about in this article? I’d really like to be
    a part of community where I can get comments from other knowledgeable individuals that share the same interest.
    If you have any suggestions, please let me know. Many thanks!

  27. Every weekend i used to go to see this site, as i wish
    for enjoyment, since this this site conations truly good funny stuff too.

  28. I really like what you guys are usually up too. This type of clever work and coverage!
    Keep up the wonderful works guys I’ve added you guys to my personal blogroll.

  29. This info is worth everyone’s attention. When can I find out more?

  30. A person essentially help to make severely posts I’d state.
    This is the very first time I frequented your website page
    and to this point? I surprised with the analysis you made
    to create this actual publish incredible. Excellent
    task!

  31. Do you mind if I quote a few of your articles
    as long as I provide credit and sources back to your
    site? My website is in the very same area of interest as yours and my users would
    genuinely benefit from a lot of the information you present here.
    Please let me know if this ok with you. Many thanks!

  32. Howdy! I just want to give you a big thumbs up for the great information you’ve got here
    on this post. I will be returning to your website for more soon.

  33. I am in fact thankful to the holder of this site who has shared this great piece of writing at here.

  34. For most recent information you have to visit world-wide-web and on web I found this
    website as a finest web page for latest updates.

  35. Do you mind if I quote a few of your articles as long as I
    provide credit and sources back to your blog? My blog is in the very same area of interest as
    yours and my users would genuinely benefit from some of the information you provide here.
    Please let me know if this alright with you. Thanks a lot!

  36. You can definitely see your expertise in the work
    you write. The arena hopes for more passionate writers like you who aren’t afraid to mention how they believe.
    At all times go after your heart.

  37. Noreen より:

    Hi, i think tht i saw yyou visiterd mmy weeb site so i came to “return thhe favor”.I am trying to fibd things to enhance mmy wweb site!I suppose itts ok to use
    a few of yur ideas!!

  38. An impressive share! I’ve just forwarded this onto a coworker who was
    conducting a little homework on this. And he in fact ordered me breakfast because I found it for him…
    lol. So allow me to reword this…. Thank YOU for the meal!!
    But yeah, thanks for spending some time to talk about this matter
    here on your site.

  39. If some one wants expert view concerning blogging
    and site-building after that i suggest him/her to
    pay a quick visit this weblog, Keep up the nice job.

  40. Cum on face より:

    What’s Going doown i’m new too this, I stumbled upon thijs I’ve discovered It absolutelly helopful and iit has aidfed mee out loads.
    I am hoping to contributre & heelp other users like its aided me.

    Geat job.

  41. Hello, Neat post. There is a problem along with your website in internet explorer, could test this?
    IE nonetheless is the market chief and a good component to other people will leave out your great writing because of this problem.

  42. Terrific work! This is the type of information that are
    meant to be shared around the net. Shame on the seek engines for now not positioning this
    post upper! Come on over and visit my site . Thank you =)

  43. Alicia より:

    What’s up, I log on too youyr blog like every week. Yoour story-telling style
    iss witty,keep doong wyat you’re doing!

  44. I am regular visitor, how are you everybody? This piece of writing posted at this web site
    is truly pleasant.

  45. yes-dacha.ru より:

    Simply want to say your article is as amazing. The clearness in your post is simply excellent and i can assume you are an expert on this subject. Well with your permission allow me to grab your RSS feed to keep up to date with forthcoming post. Thanks a million and please keep up the rewarding work.

  46. 匿名 より:

    I must thank you for the efforts you have put in writing this blog. I am hoping to view the same high-grade blog posts from you in the future as well. In fact, your creative writing abilities has inspired me to get my very own website now 😉

  47. Good way of describing, and good post to get information regarding my presentation topic, which i am going to convey in university.

  48. Hi, I do believe this is an excellent website. I stumbledupon it 😉 I am going to return once again since I book marked it. Money and freedom is the best way to change, may you be rich and continue to help other people.

  49. nemasterok.ru より:

    Wow, this article is pleasant, my sister is analyzing such things, thus I am going to let know her.

  50. remstrdom.ru より:

    Im not that much of a online reader to be honest but your blogs really nice, keep it up! I’ll go ahead and bookmark your site to come back down the road. Cheers

  51. It’s in point of fact a nice and helpful piece of information. I’m glad that you shared this helpful info with us. Please stay us informed like this. Thanks for sharing.

  52. I delight in, lead to I found exactly what I used to be looking for. You have ended my 4 day long hunt! God Bless you man. Have a nice day. Bye

  53. glavdachnik.ru より:

    It’s remarkable for me to have a site, which is beneficial in favor of my knowledge. thanks admin

  54. Hi! I’ve beeen folllowing your blog forr a while now
    aand finally got the bravery tto goo ahead and give you a shout
    outt from Kingwood Tx! Just wanteed tto mention keep uup the excellent work!

  55. infoda4nik.ru より:

    Spot on with this write-up, I really feel this web site needs a lot more attention. I’ll probably be back again to read more, thanks for the info!

  56. ogorodkino.ru より:

    Wow, awesome blog format! How long have you been blogging for? you make blogging glance easy. The entire glance of your site is great, let alonesmartly as the content!

  57. Howdy! This is my 1st comment here so I just wanted to give a quick shout out and tell you I truly enjoy reading through your blog posts. Can you suggest any other blogs/websites/forums that deal with the same subjects? Many thanks!

  58. sadovoe-tut.ru より:

    Wow, that’s what I was searching for, what a stuff! present here at this website, thanks admin of this website.

  59. What’s up mates, its wonderful post regarding tutoringand completely explained, keep it up all the time.

  60. Pretty section of content. I just stumbled upon your weblog and in accession capital to assert that I acquire in fact enjoyed account your blog posts. Any way I’ll be subscribing to your augment and even I achievement you access consistently rapidly.

  61. Hello there, simply turned into aware of your blog thru Google, and found that it is really informative. I’m gonna watch out for brussels. I will appreciate should you continue this in future. Many folks can be benefited from your writing. Cheers!

  62. This site truly has all of the info I wanted about this subject and didn’t know who to ask.

  63. It’s really a nice and helpful piece of information. I’m glad that you shared this helpful info with us. Please stay us informed like this. Thank you for sharing.

  64. This is a topic that is close to my heart… Best wishes! Where are your contact details though?

  65. Denis より:

    Hi there tto every single one, it’s really a fatidious foor mee too vvisit thhis web page, it cntains useful Information.

  66. 色情片 より:

    Helpful information. Fortunate mme I foumd ypur sote accidentally, aand I
    am surprijsed whhy this coincidnce didn’t tkok plkace earlier!
    I bookkmarked it.

  67. Everyone loves it whenever people get together and share thoughts.

    Great website, continue the good work!

タイトルとURLをコピーしました